Pさんにせがまれるがまま地元大宮公園にクワガタ採集に出かける。
時刻は20時。ひと気もないのでけっこうコワい。
でもランニングしている20代とおぼしき女性が何人かいるのでビックリ。
昔じゃ考えられない。ブームなんですかねぇ。
30年ぶりに採集に訪れた池のそばのクヌギは樹液がダラダラ。
ランニングしている時にチェックしていた。
1箇所目はハズレ。
2箇所目でイキナリ、コクワ7CM位の♂と♀ハッケン。
興奮気味でゲットしたがスルリと下に落ちる。
すぐに探したが・・・残念賞。
♀はなんとか。
3箇所目はズズメバチにビビりながら小さめの♂をゲット
4箇所目はゴキブリ&カナブン。
もう一度オオノモを逃した場所を探すがおらず諦めて帰ろうと思い、
年のため最初の木の根元を見ると、なんとカブトの♀ゲット。
コクワ♂2匹
コクワ♀1匹
カブト♀1匹

翌朝4時に眠い目をこすりながら再び訪れたがボウズ。
午前中はブログでチェックした秋ヶ瀬公園に訪れる。

かなりのクヌギの数でいそうな雰囲気だったが、日中はさすがに難しく
樹液ポイントを確認して終了。
カミキリは大量発生。

大宮公園はイガイに競争相手も少なく、夜が狙い目だということが分かった。
今日は左ヒザの違和感があったのでランは中止。
プール&温泉でリハビリ。
スポンサーサイト